理事長の部屋
『関係→思考→行動→結果』
2016-11-11



社内レク部企画の元、第3回レク部の開催
がありました。

今回は「明治村にいこう
」ということで、参加を募り楽しい時間を過ごしてきました。

保育園業界だけではなく、どの業界、どの企業も‘ 結果’ を一番に求めがちですが、
結果だけを求めていては、良い結果にたどり着けませんやはり、人と人との関係性の
向上こそが、良い結果へと繋がっていくと考えます

サービス業で売り上げをあげたければ、職場の人間関係性
を向上させ、

子どもの成長を考え、保育の質を高めたければ、働きやすい環境を整えることです。
これからも法人内・職場内で、人と人との関係性を向上
させ、

働きやすい環境や保育の質の向上へ
と繋げていきます。


運営者研修会開催!
2016-10-28


29年度までスタートまで残り5か月となりました

いよいよカウントダウンです。次年度より2園が法人傘下に加わり
3園4施設となります。

それにより組織
も大きくなるため、リーダー育成勉強会を定期的に開催しています。

第1回目は『リーダーとは?』をテーマ
に

地元で元気な企業、ファミリーカーショップにて講演会をして頂きました

もちろん、講演者は代表取締役 吉田正 さんです。
‘良い結果を出すには良い人間関係が必要不可欠’、リーダーとは部下との関係性を一番に築くこと。
と、成功談や失敗談を交えて話していただきました

子どもたちの成長には、大人の関わりが大きく影響します。
これからも‘働きやすい環境’を大切に‘保育の質’を職員全員
で高めていきます。


29年度より運営移行『けいなん保育園』
2016-09-08


7月中旬に開催した「社会福祉法人村の木清福会 運営説明」を皮切りに
本格的に運営移行をスタート
させた けいなん保育園。

現在勤務している全職員とも面談・面接も無事に終わり

先日は、継続雇用内定式
を開催する事が出来ました。

運営移行のご縁を頂いた、虎渓山永保寺様まじめ、
沢山の方々に支えられながら ‘けいなん’ らしさを受け継ぎ、
保育サービスを向上させ、温かい保育所づくりを進めて行きます

多治見市認可 けいなん保育園
平成29年度 運営移行 園児定員数 80名
平成30年度 新園舎スタート予定 園児定員数 102名予定

きらきら先生育成セミナー『感動塾』
2016-08-18



先生たちの心の栄養を蓄えるべく、27年度から始まった感動塾

失敗を恐れず、新しいチャレンジをする楽しさと、高い情熱をもって前へ進む力を育むため、年に6回開催しています

講師は ドリームライツ株式会社 メンタルトレーナー 深谷倫光 さん。
自分と向き合う事の大切さを学び
ながら、新たな発見と出会い、主体的に行動できる力を身に着けます。

子どもたちの元気の源
は、はやり先生の元気です。

先生一人ひとりが自信を持ち、常に子どもたちに元気を発信していきます


『社内レクレーション部、設立3年目』
2016-06-02


‘働きやすい職場環境づくり’
を追求し、設立した社内レク部は、早くも三年目を迎えました
今年度もキャプテンを中心に活動を開始し、普段以上のコニュニケーション、スキンシップを取りながら、より働きやすい環境へと繋げています
今回は、「犬山ウォーキング&食べ歩きツアー」を計画し、お互いの新たな発見や価値観に触れながら、楽しい時間を過ごしました




子どもたちの成長には、大人(先生)の連携が欠かせません
。これからも働きやすい職場環境を追求し、子どもたちが安心して、にこにこ笑い、すくすく成長出来る環境
を作り出していきます。


